講座案内
寿楽荘ケアスクール介護職員初任者研修通信講座カリキュラムはこちら
研修の概要
| 申請者の名称 | 社会福祉法人 寿栄会 |
|---|---|
| 申請者の主たる事務所の所在地 及び電話番号 |
〒039-2241 青森県八戸市大字市川町字夏秋4 0178-52-5151 |
| 代表者の役職・氏名 | 理事長 田名部厚子 |
| 研修の名称 | 寿楽荘ケアスクール 介護職員初任者研修通信講座 |
| 事業所の所在地電話番号 | 〒039-2241 青森県八戸市大字市川町字夏秋4 0178-52-5151 |
| 対象地域 | 八戸市及び近隣の市町村に居住している方 |
見学施設一覧
| 施設名 | 種別 | 所在地 | 電話番号 | 実 習 指 導 者 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 氏名 | 経験年数 | 主な資格 | |||||
| 第 10 ・ 11 回 目 |
グループホーム たむかい寿楽荘 |
認知症対応型 共同生活介護 |
〒039-0011 八戸市田向二丁目2-1 |
0178-47-7755 | 平松 龍彦 | 21年 | 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士 介護支援専門員 |
| りんごっこ寿楽荘 | 小規模多機能型 居宅介護 |
0178-47-7711 | |||||
学則
学則は、学則(PDFファイル)をご覧ください。
一般教育訓練給付制度
当研修は厚生労働省「一般教育訓練給付制度」の指定講座です。
研修修了後、一定の条件を満たす雇用保険の被保険者(在職者)または被保険者であったかた(離職者)が、ハローワークに申請することで教育訓練経費(受講料)の一定割合が支給されます。受給資格、制度の詳細は公共職業安定所(ハローワーク ☎0178-22-8609)にお尋ねください。
